妊娠妊婦 便利 アプリ 妊活中は毎朝基礎体温を測って記録するアプリを利用していましたが、妊娠を機に妊婦さん専用のアプリをいくつか利用し始めました。 日々気をつけることや週数に合わせた体調の変化などを教えてくれとても便利です。 トツキトオカ 毎日生... 2018.06.02妊娠
妊娠妊娠5ヶ月 安定期 最近では妊婦に安定期はないという考え方が定着しているようで、16w5dで産院での検診がありましたが、特に安定期などとは言われませんでした。 一般的には安定期に入ると戌の日に安産祈願に行ったり、つわりがほとんどなくなるため少し... 2018.05.26妊娠
妊娠妊娠4ヶ月 体調が徐々に安定 12週に入ったあたりからつわりが急に軽くなったように感じました。 疲れたり、寝不足だったりというときは気持ちが悪くなりますが目を閉じて休むとよくなるので、11週までの体調とは違うとわかりました。 マタニティヨガ これまで... 2018.05.14妊娠
妊娠体調の変化 妊娠3カ月 妊娠3カ月、8週〜11週までの体調の変化のまとめです。 妊娠8週〜9週 この2週間はつわりのピークだったようで、一日中車酔いのような気持ちの悪さと、空腹になると吐き気、食べ終わってからもまた吐き気というように、お腹が空いてもお腹がいっぱいで... 2018.04.17妊娠
妊娠体調の変化 妊娠2ヶ月 妊娠初期といわれる妊娠2ヶ月、4週目〜7週目の体調についての記録です。 4週目 生理予定日を過ぎて妊娠検査薬を試したところ陽性反応があり、後日産婦人科での経膣エコーの結果、胎嚢が確認できました。 まだ赤ちゃん自体は1.5ミリほどでエコーで... 2018.04.03妊娠
妊娠つわり 始まり 6週 つわりとは つわりは吐き気などの症状が6週ごろから徐々に始まることが多く、早い人は生理予定日の4週ごろから始まる人もいます。 一般的に2種類に分けられ、吐きつわりと食べつわりがあります。 吐きつわり 吐きつわりとは食べものを食べる、食べな... 2018.03.10妊娠
妊娠母子手帳 もらい方 母子手帳とは 正式名称は母子健康手帳といい、自治体が発行しているもので、妊婦さんと産後の赤ちゃんの成長に大切なことがたくさん書いてあるものです。 妊娠したら必ずもらう必要があり、住んでいる自治体からもらうことができます。 妊娠の経過や赤... 2018.03.03妊娠
妊娠妊娠 周囲 伝え方 5週 早い段階で伝える 妊娠がわかっても、周囲にどのように伝えていけばいいのかわからず、まずはネットで情報収集をしました。 これまでは安定期に入るまでは家族とごく一部の人にとどめておくのが一般的なのかと思っていましたが、最近では妊娠がわかった段... 2018.02.28妊娠
妊娠妊娠 生活の変化 4週 妊娠がわかってから 注意するべき食べ物・飲み物 妊娠がわかってから 妊娠がわかり、まずはお酒とコーヒーを飲むのをやめました。 その後は食事の都度ネットで妊婦が食べたり飲んだりしてはいけないものを検索するようになりました。 アルコール、カフェイン、マグロなどの水銀の影響がある可能性のあ... 2018.02.27妊娠
妊娠妊娠 4週 4w 妊娠周期の数え方 妊娠確定まで 妊娠周期の数え方 妊娠周期の数え方は、前回の生理日を妊娠1日目として、その週が妊娠1週・妊娠1ヶ月となります。妊娠していない状態から1週に入るので、生理周期が毎回決まっている人は生理が遅れた時点で妊娠4週となっています。 生理予定日の1週... 2018.02.26妊娠