育児 お散歩 エルゴ 生後1ヶ月 生後36日 お散歩開始1ヶ月検診で問題なかったので、少しずつお散歩を始めることに。 服装11月中旬ですが抱っこだとあったかいので、あまり厚着させずに家での短肌着+コンビ肌着に、薄手のドレスオールを着せ、靴下を履かせました。 手も冷たくなってしまうので... 2018.11.19 育児
育児 生後1ヶ月 生後33日 1ヶ月検診 1ヶ月検診無事に1ヶ月検診を終えることができ、母子ともに問題なくホッとしました。 ママの検診内容ママはこれまでの妊婦健診と同じように、体重測定、尿検査、血圧測定がありました。 その後診察室に入り、先生に出産後の体調などを聞かれたり出産時の... 2018.11.19 育児
育児 生後14日 便秘 寝ながらうなる 子供の健康相談室 小児救急相談 寝ながらうなる夜中にずっとうなり続けていて、苦しいのかな?うんちがでないのかな?と心配でした。 うんちを出したいときのようにいきむような感じで、んー!うー!と言っていて、顔は真っ赤でした。 昼間もずっとうなり続けていて、ほとんど寝ていな... 2018.11.19 育児
妊娠 生後13日 うなる 授乳 オムツ うんち 記録 寝ながらうなる 寝ているときに、泣くわけではなくうなったり声を出していることが多くなりました。 お腹が空いたり、うんちをしていたり、本当に嫌なことがあるときは泣きますが、うんちをするときに踏ん張ってうなったり、寝ながらいびきに近いような声... 2018.10.28 妊娠
育児 生後12日 授乳回数 乳児湿疹 新生児落屑 生活リズム生後12日を迎え、自分自身の体も少しずつ回復してきました。 会陰切開の傷の痛みはときどきうずく程度は残っていますが、日常生活に支障はないくらいです。 円座クッションはまだまだ手放せそうにありませんが、柔らかく弾力のある椅子に短... 2018.10.26 育児
出産 退院翌日 新生児診察 産院 GBS 新生児診察 産院では週に一度だけ小児科の先生による診察が行われていて、1カ月検診や退院直後の新生児診察を主にやっています。 私の産院は産婦人科の先生しか常駐していないため、小児科の先生による診察は産まれてからまだ受けていないので退院後にも... 2018.10.26 出産
出産 退院日 入院5日目 産褥4日目 産後4日目 退院手続き 完全母乳 完母 退院日の流れ 診察朝は先生の回診で、ベッドに横になったまま内診がありました。 特に問題はなかったようで、そのまま退院が決まりました。 産院では毎週金曜の午後のみ小児科医の先生が来て小児科診察を行なっていて、退院後すぐの金曜に新生児診察と... 2018.10.24 出産
出産 入院4日目 産褥3日目 産後3日目 沐浴 実践 母乳 マッサージ 痛い 沐浴この日の朝は実際に自分で沐浴をさせました。 助産師さんがついていてくれるので、多少手順がわからなくなっても教えてもらえました。 沐浴のタイミングはミルクや母乳の直後ではなく、できればミルクや母乳の直前くらいのタイミングで入れるのが一... 2018.10.23 出産
出産 入院3日目 産褥2日目 産後2日目 沐浴指導 沐浴指導朝から沐浴指導があり、まずは助産師さんが実際に沐浴させながら沐浴のやり方を教えてくれました。 母子同室沐浴指導の後は赤ちゃんを引き取り、日中の母子同室を開始しました。 よく寝てよくミルクを飲む子なので、母乳はまだ出ていないようです... 2018.10.23 出産
出産 出産翌日 入院2日目 産褥1日目 産後1日目 会陰切開 痛み 母子同室 出産翌日 尿検査と体重測定 出産翌日の朝は尿検査と体重測定があり、そのために部屋のトイレではなく、1つ下の階まで行く必要がありました。 起き上がることさえ息も絶え絶えで、立ち上がると息が苦しく、歩くのは少しずつゆっくりなので、ベッド... 2018.10.23 出産